今年(来年?)は妹夫婦が正月に泊まりに来るんで、昨日から大掃除を開始しました。
…が、櫻井は鼻炎+喘息があるので、ホコリにはかなり弱いです(>_<;)!!
大掃除中の作業中は鼻炎の鼻水ダラダラで苦しみ…。
↓
1日の作業終盤になると、鼻炎の鼻水に加えて呼吸の苦しさが加わり…。
↓
1日の作業終了になると、鼻水+呼吸困難と喘息発作の前触れが…。
↓
そして、寝る時間になる頃には喘息発作発生…。
↓
翌日は発作により体調を崩して体力回復に努め…その翌日は最初の鼻水ダラダラに戻る…と。
…そんな感じで毎年の大掃除が過ぎていきます(苦笑)
そんな軟弱者櫻井は、毎年お風呂掃除担当です。
…カビキラー使って必ず発作を起こしてます(死)
だって、昔から家族誰もお風呂掃除やりたがらないんだもん!!(`ε´)
仮にやらせてみたら雑だったんだもん!!(`ε´)
保育園~小3ぐらいまでは妹と2人でやってました!!(…けど妹は途中で飽きて逃げるw←その辺がまさにB型の典型っぽくて笑えるw)
…なので、小4辺りから櫻井の担当に固定化されました(笑)
大掃除開始。
この記事は約1分で読めます。